Need More Laksa

双極性障害のリハビリがてら書くブログ

空虚感との闘い

昨日はブログを初めて更新さぼった。

根詰めてやるほどではないし、逆に気負いになるくらいならテキトーにするくらいがちょうどいいのかもしれない。

昨日の記録

  • 寝たきり状態の時から妻に家事をまかせっきりだったので、ちょとづつ家事も復帰。
  • コインランドリーで布団のシーツカバー干し
  • 昼食に辛ラーメン食べたら血糖値上がったせいか眠気が半端ない
  • かといって昼寝するにも寝付けずダラダラとAmazonプライム見てしまった。あっという間に夕方。
  • 自分の病に付き合ってくれた家族に感謝して、夜は寿司食べにいった。
  • 目の奥がなんだか痛くて、強制的に就寝。気圧のせいかな。

躁うつの症状は落ち着いても、空虚感が出てくる

薬の効果が安定して効いているせいか、以前ほど極端な躁うつは出なくなったように思う。でも安定している時に限って今度は「空虚感」が襲ってくる。

空虚感を感じるのは、普通の人でもあると思う。結局のところ、常に何かをして気を紛らわせていないと落ち着かないのが自分の性格なのか。

空虚感を紛らわせるために、多動性ぽくなる。
一つの場所にいると落ち着かない。出来れば物理的に移動し続けたい。家も定期的に引っ越したい。仕事環境も定期的にリセットしたい。一つのことを長時間することは向いていない。

根本的には、自分が達成したい未完了のタスクが思い通りにこなせていないのが原因だと、自分でも自覚してる。

躁うつの症状が落ち着いて、空虚感からも解放された時。どんな風に毎日を過ごせてるんだろう。幸せなのだろうか。今は想像もつかないけど、目の前のタスクに集中してひとつづつこなすしかない。

 

社気復帰3日目。久しぶりに3連続フルタイムで集中し続けたので、流石に疲れた。

すでに眠くてブログを書くテンションではないけど記録だけ残しておきたい。

リーマス飲み忘れた

出勤二日目。

ずっと好きな時間に仕事して好きな時間に休む、勤務時間のない生活をしていたので、いきなり日中に時間が拘束されるようになると体はかなり疲れる。間食もしなくなったのでこれはこれで痩せるかもしれない。

薬のバックアップ大事

今朝は致命的なミスをしてしまった。
リーマスを飲み忘れて家を出てしまったのだ。気づいたのは会社に着いたときで。一瞬パニックになった。血中濃度ってそんなにすぐに下がるはずがない、大丈夫と言い聞かせることにした。

まぁ目の前の仕事をやるしかないからね。帰ったらすぐ飲むぞと。

ピルケースに入れて常に携帯しようと思う。飲まなくても持ってるだけで安心できるし。

やっぱり夕方に鬱が来る

バイクで帰宅するとき、フルフェイスのヘルメットが息苦しく感じる。夕焼けを見るとなおさら息苦しく感じる。これはなにが原因だろうな。

せっかく社会復帰して、必要とされる職場で働きはじめたのに、「この日常の繰り返しが延々と続くんだ・・・」と考えてしまう。

明日はジェットタイプのヘルメットで行こうかな。。

液晶ディスプレイを見なくていい、熱中できるものを探したい

1日のうちにPCのモニタ、スマホ、テレビを見ている時間は、10時間を超えていると思う。完全にテクノストレス症候群だよな。プログラマーは鬱になりやすいのもよくわかる。

cotree.jp

いろんな通知も気になるし、ある意味職業病でもあるけど。テクノストレスを遮断できる、熱中できる趣味を探したいなー。

新しい職場、初出社の記録

とうとうこの日が来た。新しい仕事場に初出社の日。フリーランスだった時の取引先だったから、社員として働くと変な気分。在宅ワークから本社勤務に代わったので環境の変化も大きい。本社勤務ならではのメリットもあった。

デジタルの仕事をしているのにデジタルデトックスできた

まず、セキュリティが厳しい職場なのでSNSを見る時間がゼロになった。
これはかなり大きい。今までtwitter/facebook依存症に近かったが(いわゆるROM専だけど)、これらから遠ざかることで自分のタスクが順調に進められる達成感が得られた。

Amazonで無駄買いがなくなった。これも依存に近かったが、少額の商品を頻繁に買う行為を繰り替えしたり。ただ単に欲しいものリストに追加するだけだったり。普通の会社員してたらそんな暇ないわな。

音楽やラジオを聴かない。もちろんムービーも見ない。目の前にあるタスクをこなす他ない状況。いままで同時に2つ以上のタスクを脳に処理さててたんだな。そりゃ気が散ってたんだな。

仕事内容はもろにデジタルだけど、周辺環境がシンプルになるだけでなぜか達成感が増えた。

家に帰って娘の顔を見るのが何よりも楽しみになった

仕事の間は家族のことを忘れていたが、帰宅中に急に恋しくなった。娘と妻に早く会いたいと思った。まぁこれは初日だから緊張してたのもあるだろうけど。

適度な疲労感

自宅で寝たきりの時とくらべると、当然だが断然疲れる。

今日は久しぶりに熟睡できそう。導入剤要らないかも。とはいえ飲むけどさ。

残る心配は日照時間だけ・・・

躁うつ症状も今日はほとんど出なかったが、帰宅時にちょっと鬱が出てきた。完全にデスクワークなので日中は日光に当たる時間がほぼゼロ。青空を見ることなく一日が終わるのことがやるせなく感じた。

マメに机を離れて日光に当たるようにしよう。出来れば1時間に一回くらい。

---

ちなみに、昨日寝る前に「昼のセント酒」見て、サラリーマンになると昼から銭湯入れないことにちょっと寂しさを覚えた。フリーランスは昼から風呂入り放題だし、ビールも飲み放題(ただし自己責任)。自分にはフリーランスは向いてなかっただけさ。

 

 

バイクで墓参り、焼酎風呂の日

明日から再就職先の仕事が始まる。自由に時間が使える最後の平日ということで、気分が舞い上がっていたのかもしれない。

朝から片道1時間半の道のりを経て墓参りに行ってきた。

これが躁転

目覚めたらなんとなく墓参りしようと思い立ってしまった。先祖が呼んでるなどスピリチュアルな類ではない。もしかしたら躁転していたのかもしれない。

車で行っても良かったけど、なぜかバイクで。車よりもバイクの方が「移動している感じ」を体感できる気がしたから。

実家の墓参りも実は2年以上行っていなかったし、いい機会だと思った。

天気も晴れる予定がずっと曇りで気温も低く、油断して薄着してしまったのが悔やまれた。

ただ気分は落ち込まず、走りながら鼻歌を歌うなど、数週間前の自分の状況とは正反対の状態でテンションが上がってた。これが躁転状態か。

焼酎風呂を試してみた

朝イチで出発、墓参りを済ませ、正午ちょうどに帰宅。往復で160キロくらい。すっかり手先が冷え切ってしまって、昼から風呂に入る。

主治医におすすめされた焼酎風呂を試してみる。風呂に入りながら焼酎を飲むのではなく、お風呂に焼酎を入れるやつね。

焼酎の香りのせいか、確かにリラックス効果はありそう。あと手足がじんじん温まってる気がする。

コスパ最高なのに効果絶大な「焼酎風呂」種類別で効能をじっくり体感してみた! - ニュースパス

うつ期になっても慌てないように

今日のように調子がいいときはそう長くは続かないと思うので。うつ期になっても深刻化しないように、調子がいいときにやれることはやっておこう。

刃物を食べる夢を見た

寝つきが良くなるようにトリアゾラムを処方され、夜は寝れるようになってきたが、そのぶん夢をよく見るようになった。最近みた夢で印象的だったのは「刃物を食べる夢」。

なぜかキャンピングカーの台所で包丁をチョコレートのようにバリバリ食べていた。それで胸焼けして気持ち悪くなってやっと目が覚めた。

気になって、夢の意味を調べてみたところこんなかんじ。

yumeura-nai.com

石や砂など食べられない物を食べる夢は、あなたが不安やストレスを抱え込んで発散できていないことを暗示しています。また、ストレスから体調不良に陥っている可能性があります。 

まったくもってその通りでちょっと引いた・・・。

妻曰く、自分は毎日のように苦しそうに寝言を発して、たまにうめき声を出しているらしい。起きている間はつらいことばかりなんだから、夢の中くらい楽しい思いをさせてほしい。

で、調べてみた。

fuminners.jp

曰く、夢はネガティブな内容の方が多いらしい。まぁ入眠剤飲む前は寝れてなかったからまだマシなんだろうけど。

【メモ】

今日は、事務処理系の書類も作れて提出できたし。人と会って話もできた。昨日よりは一歩進んだ。
次の目標は本業(コーディング)の慣らしだな。

少しづつ社会復帰

今朝は散歩はしなかったものの、勢い任せに起きて、パンを口に押し込み、着替えてパソコン前に座ってみた。退去する事務所の引き払いで諸々の手続きをしないといけないからだ。あと、挨拶回りとかね。

ご迷惑をかけしたり、気遣ってもらったりと、申し訳なさやいろんな感情が巡って動悸がするのだけど、これさえクリアすれば後が楽になると言い聞かせて今日一日頑張ってみる。双極性障害を認めてプライドを捨てる。

「頑張るって」言葉も久しぶりに発した気がする。ちょっとでも前に進めているのかもしれない。

双極性障害という病名を知らなかった時は、自分にムチ打って頑張ってたんだなと思う。ヘッドホンで大音量で音楽聞いたり、気休めにバファリン飲んでみたり。それこそエナジードリンク中毒で、まだ若いから寝なくても大丈夫と自分に言い聞かせてみた。

当時は難しいプロジェクトでも達成することで、すべての不安要素が帳消しになっていたのだけど、次第に仕事の内容が変化してきて、長期プロジェクトが多くなってくるとその達成感が感じられないまま、延々と仕事することになってしまった。結果的にそれが自己肯定感を下げていたんだなー。

頑張ってもどうしようもない事態ってあると思う。どんな時でも、無理と思ったら自分を休ませることがこの病気と付き合う方法なのかもしれない。

と書き出してみると動悸も少しおさまってきた。今日はなんだかいけそうな気がする。